子供神輿の選び方
投稿日:2022年05月09日
神輿・仏壇仏具販売の広仏です。
今回はお祭りでよく使用される『子供神輿』の選び方をお伝えしていきます。
サイズで『号』という単位が使用されますが、何号が一体いいのかカタログだけではわかりませんよね。もしよかったら、下記を参考にしてみてください。
【サイズについて】
【12号】3~7歳(幼児向)で12名程度
【16号】小学生向け(中高学年)で16名程度
【24号】大人向け、12名程度
※お子様で持てない場合、スチール台車(別途注文)を使用されることもあります。
【価格について】
価格に関しては、70万円~180万円くらいが目安となっております。
使用している素材に大きな違いはありませんが、装飾等で異なることが多いです。耐久性等に大きな違いは少ないです。
【広仏のおすすめ神輿】
『八坂』神輿をおススメさせていただきます。
一般的なタイプですがもっとも注文が多い神輿となっております。
理由として、価格も他の神輿と比べるとお求めやすく装飾も職人が一つ一つ丁寧に作りこんでおり日本神輿のイメージに最も近い物です。
保存方法にもよりますが、20~30年は安心して使用することができメンテナンスを行うことにより、より長い期間使うことも可能です。
八坂の詳しい情報はこちらからどうぞ!!
ぜひご検討の方は広仏までご相談ください。
お知らせ一覧
- 2024年12月22日
- 2024年08月03日
- 2024年03月20日
- 2023年12月24日
- 2023年11月19日
- 2023年08月09日
- 2023年06月05日
- 2023年05月26日
- 2023年03月27日
- 2022年12月17日
- 2022年11月07日
- 2022年09月30日